2021年1月15日に「プレオープン」となったアパホテル戸越駅前をデイユースで利用し、テレワークをして来たのでその際の記録を宿泊記(宿泊はしていませんが・・)として残します。 アパホテル戸越駅前の基本情報 基本情報 20 […]
武蔵小山の情報を発信
役立つ情報をお届けします
武蔵小山の情報を発信
役立つ情報をお届けします
2021年1月15日に「プレオープン」となったアパホテル戸越駅前をデイユースで利用し、テレワークをして来たのでその際の記録を宿泊記(宿泊はしていませんが・・)として残します。 アパホテル戸越駅前の基本情報 基本情報 20 […]
2020年11月に林試の森公園近くにオープンした「ぷくぷく堂」というカフェに行ってきた際の感想をまとめます。 →2023年6月に閉店、2024年5月に大阪都島に移転オープンします 公式インスタ メニュー 食べ物系 「たっ […]
クラフトビレッジとは? 2020年11月6日に開業 2020年11月6日に開業しました。もともとは2019年7月に開業する予定で工事が行われていましたが、工事を請け負った会社が建築確認申請を行わないまま着工、既にコンテナ […]
注)予算上限に達したため、多くの予約サイトでGo To Eatポイント付与が終了しました(11月14日) 食事が一人最大1000円引きに Go to Eatキャンペーンの概要を解説します。 ディナー1000円、ランチ50 […]
武蔵小山にお住まいの人でもあまりご存じない(私も最近まで知りませんでした)かもしれませんが、武蔵小山と学芸大学の間あたりに「HOTEL CLASKA」というおしゃれなホテルがあります。 今回はそのCLASKAでランチを食 […]
南北線・三田線と直通運転をし、2022年からは相鉄線ともつながってますます交通の便が良くなる武蔵小山。ですが武蔵小山から「近いのに行きづらい」場所もあるのも事実です。武蔵小山からのアクセスが悪いと感じる場所をまとめてみま […]
再開発などで新たに武蔵小山に引っ越してくる人も増えている昨今、武蔵小山で生活していく上で「まずこのお店は確認しておくと便利」だと思うお店を、武蔵小山で生まれ育ち、この10年で(武蔵小山外も含め)5回の引っ越しを繰り返して […]
コロナ自粛の中、「外出できないゴールデンウィーク」を迎えようとしています。どうすれば家でも楽しく過ごせるのか考えてみました。 今年のGWは5連休 人によって休みの期間は異なりますが、今年のGWは5月2~6日の5連休です。 […]
緊急事態宣言の中でも、生活に必要な食料品は日々調達が必要です。しかし、スーパーは時間帯によっては混雑している場合もあり、懸念の声が上がっています。 そこでおすすめしたいのが、地域に昔からある食料品の「専門店」です。 地域 […]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い出された「緊急事態宣言」では、市民に対し不要不急の外出自粛への協力が求められています。武蔵小山の現状と、今後更に外出自粛を強化するための対策を考えました。 武蔵小山の「自粛」の現状 人出 […]